タイヤと車体の相性
私のCBも息子のCBもシミー現象が出る車両
SC54ボルドールもシミー現象が出る個体も有ると言うのでHONDA車の持病か?
いろいろな原因が有ると思いますが、タイヤによる影響も大きいような気がします。
以前メッツラーのM5を履いた時など高速走行時ハンドルを持っていてもプルプルしてました。
ブリヂストンT30に交換してからは手を放さなければシミー現象は出なかったのですが、
手を離したら確実に転倒してしまうレベル
指一本添えるだけでシミー現象は止まるんですが、あまり気持ち良いものでは無い
それが6月に履き替えたT31はシミー現象は皆無

メーカーや販売店に言わせると
そもそも手を放して乗る物では無いからシミー現象はクレーム対象外と言われる
流石にM5を履いた時は手を離さなくてもハンドル プルプルしてたから無償交換してもらったけど
こればかりは仕方ないのか?
でも 少し手離して惰性で走ってリラックスできる一瞬の時間って欲しいと思う時も有ると思うんですよ
やらない方が良いと思うけど(^^;)
とりあえず私のCBの方はタイヤ次第でシミー現象が無くなるのが判明
息子のCBの方はと言うと
ノーマルルホイール+ダンロップのαー13の時はシミー現象は出なかったのに
アドバンテージのイグザクト+ピレリー スーパーコルサにしたらプルプル(^^;)
このホイールとタイヤの組み合わせにアクスルをクロモリに変更したらシミー現象が出なくなりました。
ではクロモリシャフトが良かったのか?と思いきや
現状の
BSTのカーボンホイール+メッツラーZ8M+クロモリシャフトではプルプルする
ホイール、タイヤ共交換してしまったので何が原因?とはハッキリ分からなくなってしまいましたが、
以前 私のCBにメッツラーを履いた時の事を考えるとタイヤとの相性が大きい原因では無いのかと
勝手に結論付けて自分を納得させた今日この頃
結局の所 何が原因なんだろ~ね~
SC54ボルドールもシミー現象が出る個体も有ると言うのでHONDA車の持病か?
いろいろな原因が有ると思いますが、タイヤによる影響も大きいような気がします。
以前メッツラーのM5を履いた時など高速走行時ハンドルを持っていてもプルプルしてました。
ブリヂストンT30に交換してからは手を放さなければシミー現象は出なかったのですが、
手を離したら確実に転倒してしまうレベル
指一本添えるだけでシミー現象は止まるんですが、あまり気持ち良いものでは無い
それが6月に履き替えたT31はシミー現象は皆無

メーカーや販売店に言わせると
そもそも手を放して乗る物では無いからシミー現象はクレーム対象外と言われる
流石にM5を履いた時は手を離さなくてもハンドル プルプルしてたから無償交換してもらったけど
こればかりは仕方ないのか?
でも 少し手離して惰性で走ってリラックスできる一瞬の時間って欲しいと思う時も有ると思うんですよ
やらない方が良いと思うけど(^^;)
とりあえず私のCBの方はタイヤ次第でシミー現象が無くなるのが判明
息子のCBの方はと言うと
ノーマルルホイール+ダンロップのαー13の時はシミー現象は出なかったのに
アドバンテージのイグザクト+ピレリー スーパーコルサにしたらプルプル(^^;)
このホイールとタイヤの組み合わせにアクスルをクロモリに変更したらシミー現象が出なくなりました。
ではクロモリシャフトが良かったのか?と思いきや
現状の
BSTのカーボンホイール+メッツラーZ8M+クロモリシャフトではプルプルする

ホイール、タイヤ共交換してしまったので何が原因?とはハッキリ分からなくなってしまいましたが、
以前 私のCBにメッツラーを履いた時の事を考えるとタイヤとの相性が大きい原因では無いのかと
勝手に結論付けて自分を納得させた今日この頃
結局の所 何が原因なんだろ~ね~
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
ふみふみ : 2018/09/09 (日) 17:59:52
シミーですが、Fフォークの歪みとかボトムケースとかは大丈夫ですか?
紅の猪豚 : 2018/09/11 (火) 12:12:40
短い時間でしたが、お話できて楽しかったです
シミー現象ですが、インナーチューブは新品の状態でも出てました。
ボトムケースに関しては不明
とりあえずタイヤによって強く出たり出なかったりなので
フォークが影響してはいなさそうです。
FBの方で皆に聞いてみたら
けっこう皆さんシミー現象に悩まされているようなので
CBの持病のようですよ
> この間の2りんかん祭りで、久々、お話ができてよかったです。
> シミーですが、Fフォークの歪みとかボトムケースとかは大丈夫ですか?
ふみふみ : 2018/09/12 (水) 12:06:06
それ以降、シミー現象はなくなりました。みなさん悩まされているんですね。
私はエンジンOH後から振動に悩まされています。