テイスト・オブ・ツクバ 行ってきました!
6月に体調不良で行けなかったテイスト・オブ・ツクバの観戦に行ってきました!
朝5:30出発
むちゃくちゃ寒いです(>_<)
4:00に出発するつもりが、あまりの寒さに1時間半遅れのスタートとなりました。
新東名 藤枝岡部ICから高速へ入り時速100kmをキープしつつ走り続け
ネオパーサ沼津にて休憩
ここからの駿河湾の眺望は最高!
15分ほど休憩した後に出発
8:00用賀料金所から首都高3号線に入り常磐道を目指します。
せっかくなので息子に東京見物させてやろうと東京タワーとスカイツリーを見ながら走り抜けました。
順調に走り10:00無事 筑波サーキットに到着
ごめんなさい今回あまり写真が有りません
(言い訳)
今回トップ・オブ・ドックスって企画でカスタムバイクコンテストにエントリーしていたので
バイクの所に必要無い荷物を置いて行けなかったので
手荷物が多すぎてカメラを出すのが、面倒になってしまって・・・
でトップ・オブ・ドックスにエントリー
晒し者の2台(笑)
結果から申しますと残念ながら選ばれませんでした。
インパクトが有ると思ったのですが、この3台には敵いませんでした・・・
ニンジャ
Z1、刃
この三台は別格でしたね
フレディーが走ってる(笑) かっちょいい~!!

我がCBちゃんの主治医POWER BUILDERさんとこの山根選手
とんでもなく早かったです!
それにしても溶けてしまいそうなほどのエキゾーストノート
もお言葉では言い表せないほど いい音してるわ~ 鳥肌立ちまくり(笑)
ピット裏は、こんな感じ
日本最大級の草レースとあって とってもフレンドリー
チームのスタッフと話をしたり写真撮らせてもらったり楽しいレースです!
普通なら観戦料とパドックパスは別料金ですが、そこは草レース自由にあちこち行けて充実した1日を過ごせるイベントです。
パワー ビルダーさんのマシン勢ぞろい!

面白いバイクを発見
GSX50S?
かっちょいいサイレンサー このメラメラ模様には ひかれる~
私のCBちゃんに似合いそうなサイレンサーですね~!!1本70000円( ̄◇ ̄;)・・・ 2本だから140000円か・・・
出展ブースで息子が衝動買い
メーカーは不明オールステンレスの5000円
早速レース終了後帰る前に駐車場で店を広げて装着 恥ずかしい~
ただ これ凄く儲けもの!メッチャいい音してる!
しかも音が後ろに抜けているので乗っている本人は、爆音には聞こえない
私のもそうですが、エンジン付近から排気音が聞こえてくるので社外品のマフラーだと結構うるさくて
長距離を走ると音で疲れてしまう感じだけど、乗ってみるとこのサイレンサーしっかり足元から音が聞こえてくる
ので不快感が無い けど爆音(笑)私好みの湿った低音でいい感じ!
16:00レース終了
帰りの渋滞を避ける為に早く帰った人達も居ましたが、息子がサイレンサーを着けていたので遅くなってしまい
常磐道 谷和原ICに乗ったのは17:30連休も終わりなのでIC入る前から渋滞している・・・
結局首都高6号線の料金所まで渋滞していたので やりたくは無かったけど車の間を抜けて6号線から湾岸線に抜けて
ベイブリッヂを渡り横浜町田ICから東名高速に入り家に到着したのは23:00でした。
寒さと歩き疲れでヘロヘロでしたが楽しい一日となりました!
朝5:30出発

4:00に出発するつもりが、あまりの寒さに1時間半遅れのスタートとなりました。
新東名 藤枝岡部ICから高速へ入り時速100kmをキープしつつ走り続け
ネオパーサ沼津にて休憩

15分ほど休憩した後に出発
8:00用賀料金所から首都高3号線に入り常磐道を目指します。
せっかくなので息子に東京見物させてやろうと東京タワーとスカイツリーを見ながら走り抜けました。
順調に走り10:00無事 筑波サーキットに到着
ごめんなさい今回あまり写真が有りません
(言い訳)
今回トップ・オブ・ドックスって企画でカスタムバイクコンテストにエントリーしていたので
バイクの所に必要無い荷物を置いて行けなかったので
手荷物が多すぎてカメラを出すのが、面倒になってしまって・・・
でトップ・オブ・ドックスにエントリー

結果から申しますと残念ながら選ばれませんでした。
インパクトが有ると思ったのですが、この3台には敵いませんでした・・・


この三台は別格でしたね
フレディーが走ってる(笑) かっちょいい~!!

我がCBちゃんの主治医POWER BUILDERさんとこの山根選手

それにしても溶けてしまいそうなほどのエキゾーストノート
もお言葉では言い表せないほど いい音してるわ~ 鳥肌立ちまくり(笑)
ピット裏は、こんな感じ

チームのスタッフと話をしたり写真撮らせてもらったり楽しいレースです!
普通なら観戦料とパドックパスは別料金ですが、そこは草レース自由にあちこち行けて充実した1日を過ごせるイベントです。


面白いバイクを発見

かっちょいいサイレンサー このメラメラ模様には ひかれる~

出展ブースで息子が衝動買い

早速レース終了後帰る前に駐車場で店を広げて装着 恥ずかしい~
ただ これ凄く儲けもの!メッチャいい音してる!
しかも音が後ろに抜けているので乗っている本人は、爆音には聞こえない
私のもそうですが、エンジン付近から排気音が聞こえてくるので社外品のマフラーだと結構うるさくて
長距離を走ると音で疲れてしまう感じだけど、乗ってみるとこのサイレンサーしっかり足元から音が聞こえてくる
ので不快感が無い けど爆音(笑)私好みの湿った低音でいい感じ!
16:00レース終了
帰りの渋滞を避ける為に早く帰った人達も居ましたが、息子がサイレンサーを着けていたので遅くなってしまい
常磐道 谷和原ICに乗ったのは17:30連休も終わりなのでIC入る前から渋滞している・・・
結局首都高6号線の料金所まで渋滞していたので やりたくは無かったけど車の間を抜けて6号線から湾岸線に抜けて
ベイブリッヂを渡り横浜町田ICから東名高速に入り家に到着したのは23:00でした。
寒さと歩き疲れでヘロヘロでしたが楽しい一日となりました!
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
おがーちん : 2012/11/05 (月) 17:52:47
インパクトは重々にあるのに!!
でも、たしかに選ばれた3台は只者じゃあないですけどね。
ココで質問、これってほんまにフレディおじさんが走ってるんですか?
最近なんかの雑誌で見て、ほんまにおっちゃんになってたから
ビックリしました。ライディングスクールとかやってるみたいですね。
息子さんが購入されたサイレンサーはお買い得ですね。
エエ買い物したと思いますよ。
コレ見てたら思います。やっぱいじくり倒すんならカワサキなのかなぁ・・・
紅の猪豚 : 2012/11/05 (月) 18:05:28
スペンサーのコスプレです(笑)
でも格好良かったです!
トップ オブ ドックスは、やっぱりって感じですかね
こんな展開になるのは予想つきました。
Z系と刀のカスタム車にはホンダ車は勝てないとおもいます。
それでもCBが好きな人はいるもので沢山の人が足を止めて
食い入るように見てましたよ
子供受けが良いみたいで小学生くらいの子が、
何人か写真を撮ってましたよ(^^)
> え~!!!ザンネン!!!!
> インパクトは重々にあるのに!!
> でも、たしかに選ばれた3台は只者じゃあないですけどね。
>
> ココで質問、これってほんまにフレディおじさんが走ってるんですか?
> 最近なんかの雑誌で見て、ほんまにおっちゃんになってたから
> ビックリしました。ライディングスクールとかやってるみたいですね。
>
> 息子さんが購入されたサイレンサーはお買い得ですね。
> エエ買い物したと思いますよ。
>
> コレ見てたら思います。やっぱいじくり倒すんならカワサキなのかなぁ・・・
HIROSAN : 2012/11/05 (月) 21:14:14
(決して非難や否定はしません)
でもオーナーからすれば、「あれより俺の方が思い入れと手間が掛かっているんだ!」って思ってます( ・`ω・´) キリッ (←自分の事です)
フレディ良いっす~懐かし~AMA時代のデザインでしょうか・・・
こう言う楽しみ方良いですネ!
紅の猪豚 : 2012/11/05 (月) 21:34:56
って言っても自分のも最初のオーナーさんからトータルで
300万円超えてますけど、それでもカワサキには敵いません
解っていた事です!
だって駐車場カワサキのバイクの比率多いんだもん(笑)
スペンサーのコスプレ やっコスプレって言っていいのかな?
格好良かったです。
雑誌で見ると前はローソンやガードナーのコスプレも走ってましたよ
> カスタムコンテストは、¥が掛かっていて派手な程目立ちますからね~
> (決して非難や否定はしません)
>
> でもオーナーからすれば、「あれより俺の方が思い入れと手間が掛かっているんだ!」って思ってます( ・`ω・´) キリッ (←自分の事です)
>
>
> フレディ良いっす~懐かし~AMA時代のデザインでしょうか・・・
> こう言う楽しみ方良いですネ!
CBRもどき : 2012/11/05 (月) 22:45:06
赤のCBRもどきns-1でカスタムコンテストエントリーしてたものです^^
話しかけようと思ったのですが、勇気がなくてσ(^_^;)
次回は仕様変更してリベンジしますんで見かけたらよろしくです^^
紅の猪豚 : 2012/11/06 (火) 08:04:32
日曜日は、お疲れさまでした。
撤収時 私達の横に居られた方ですよね
面白いバイクだな~と見せて頂きました。
ニンジャとZ1と刀には敵わないのは最初の時点で解っていましたが、
記念にとエントリーしてみました。
しかし あのFZ750が入選したのは?でしたね なんか普通っぽかった
のに 解らないものですね
来年リベンジするんてますね頑張ってください!
> お疲れ様でした^^
> 赤のCBRもどきns-1でカスタムコンテストエントリーしてたものです^^
>
> 話しかけようと思ったのですが、勇気がなくてσ(^_^;)
> 次回は仕様変更してリベンジしますんで見かけたらよろしくです^^
紅の猪豚 : 2012/11/06 (火) 17:19:32
またブログの方へ遊びに来てください(^^)
>と お疲れ様でした^^
> 赤のCBRもどきns-1でカスタムコンテストエントリーしてたものです^^
>
> 話しかけようと思ったのですが、勇気がなくてσ(^_^;)
> 次回は仕様変更してリベンジしますんで見かけたらよろしくです^^
sleepover7 : 2012/11/12 (月) 23:13:10
遠いところ、お疲れ様でした。
晒し者のド派手な2台は目立ちますねぇー(笑)
しかし上には上がいるのですね。ほんと残念です。
しかし5,000円のサイレンサーは超お買い得ですね。
うらやましいです(^O^)/
紅の猪豚 : 2012/11/13 (火) 13:06:42
いや~ほんと目立ってました(^_^;)
フェイスブックで知り合ったバイク乗り達に見られまくりで
恥ずかしかったです(^^)
息子は、徳ばかりしてます
オヤジのお下がりでカスタム進行してます(笑)
ラジエター換えたらチタンのコアガードとシェラウド
取られてしまいました(T_T)
> 遠いところ、お疲れ様でした。
> 晒し者のド派手な2台は目立ちますねぇー(笑)
> しかし上には上がいるのですね。ほんと残念です。
>
> しかし5,000円のサイレンサーは超お買い得ですね。
> うらやましいです(^O^)/