我がCBちゃんマフラーリフレッシュ&スクリーン交換
購入して5年目 艶も無くなり凹んだサイレンサーをリフレッシュ
サイレンサーは新品で2本購入してウイリーキッズさんへ送って
フレアーパターンに模様付けしてもらい

テールパイプとエキパイはアールズギアさんへ送って磨き直して焼き色の再付けをしてもらい
新品のように生まれ変わりました(≧▽≦)

ついでに あまり風防効果の無いノーマルスクリーンをMRAのスクリーンスポイラーに交換

風防効果を期待したいならロングスクリーンにすれば良いのでは?
と思われるかもしれませんが、あまりノーマルのシュンッ!!としたスタイルを崩したくなかったので
短いけど風防効果が高そうな このタイプを選びました。
50才のオッサンが乗るにはハデすぎるかな(^_^;)
息子のナンチャッテ1100R(CB1300NR)が完成して横に並べられたら影薄くなりそうだから
この位ハデな方が良いかな!?(^_^;)


息子のCBは、あと塗装を施すのみとなりました。
日中は暖かくバイクで走るには良い季節になってきましたね
ハデハデなCB1300 2台と次男の1098S 3台で出掛けるのが楽しみな今日この頃です(^^)
サイレンサーは新品で2本購入してウイリーキッズさんへ送って
フレアーパターンに模様付けしてもらい

テールパイプとエキパイはアールズギアさんへ送って磨き直して焼き色の再付けをしてもらい
新品のように生まれ変わりました(≧▽≦)

ついでに あまり風防効果の無いノーマルスクリーンをMRAのスクリーンスポイラーに交換

風防効果を期待したいならロングスクリーンにすれば良いのでは?
と思われるかもしれませんが、あまりノーマルのシュンッ!!としたスタイルを崩したくなかったので
短いけど風防効果が高そうな このタイプを選びました。
50才のオッサンが乗るにはハデすぎるかな(^_^;)
息子のナンチャッテ1100R(CB1300NR)が完成して横に並べられたら影薄くなりそうだから
この位ハデな方が良いかな!?(^_^;)


息子のCBは、あと塗装を施すのみとなりました。
日中は暖かくバイクで走るには良い季節になってきましたね
ハデハデなCB1300 2台と次男の1098S 3台で出掛けるのが楽しみな今日この頃です(^^)
スポンサーサイト