ハンドルバー交換
自分にあったライディングポジションを探すのって結構手間をくうらしい
今回交換したハンドルが正解ではないかもしれませんが、とりあえずSTDより21mmUP,21mm後退
のPLOTから発売されているEFFEX EZ-FIT BAR Highタイプ(ゴルード)を購入してみました。

STDと比べてみると
21mmUP
21mm後退
たったこれだけの寸法違いで変わるのだろうか?
STD
21mmの違いならスロットルケーブルの変更は、しなくても大丈夫そうですが、いずれハンドルポストも
交換するかもしれないので50mmロングのケーブルを買ってみました。
なんか うさんくさい商品名・・・
Yahooオークションで2380円 VASEL(ヴァーゼル)とゆうメーカーらしい
50mmは少し長過ぎって感じ35mm位の方が良かったかも
ハンドル廻りの取り回しが少し大変でした。
ここを通したらシックリ収まりました。
STDのハンドルを外している時気がついたのですが、STDのバーエンドってバーの中に入っている部分って
圧入されていて外れないんですね
バーエンド買わなければならなくなってしまった・・・
交換後の画像
けっこうUPしてるじゃん(^∀^)バーエンド何色にしようかな?
インナーチューブのチタンコートの色と合っていていい感じ(≧∇≦)
乗ってみた感想
正直 ぜんぜん違う(◎o◎)
ほんの少しだけしか変わっていないはずなのに、すごく姿勢が楽になりました!!
バーの長さが、片側5mmづつ広いだけで全然感じ方が違うと本に載っていましたが、確かにそのとおり
だなと実感しました。
う~んブレイスバーを付けたいな~
今回交換したハンドルが正解ではないかもしれませんが、とりあえずSTDより21mmUP,21mm後退
のPLOTから発売されているEFFEX EZ-FIT BAR Highタイプ(ゴルード)を購入してみました。

STDと比べてみると


たったこれだけの寸法違いで変わるのだろうか?

21mmの違いならスロットルケーブルの変更は、しなくても大丈夫そうですが、いずれハンドルポストも
交換するかもしれないので50mmロングのケーブルを買ってみました。

Yahooオークションで2380円 VASEL(ヴァーゼル)とゆうメーカーらしい
50mmは少し長過ぎって感じ35mm位の方が良かったかも
ハンドル廻りの取り回しが少し大変でした。

ここを通したらシックリ収まりました。
STDのハンドルを外している時気がついたのですが、STDのバーエンドってバーの中に入っている部分って
圧入されていて外れないんですね
バーエンド買わなければならなくなってしまった・・・
交換後の画像


乗ってみた感想
正直 ぜんぜん違う(◎o◎)
ほんの少しだけしか変わっていないはずなのに、すごく姿勢が楽になりました!!
バーの長さが、片側5mmづつ広いだけで全然感じ方が違うと本に載っていましたが、確かにそのとおり
だなと実感しました。
う~んブレイスバーを付けたいな~
スポンサーサイト